Cross Link GameFi 収益報告

【クロスリンクレビュー】3ヶ月目にしてようやく4桁収益が!!

2022年2月16日

もう3ヶ月目だけどまだ3ヶ月目

お世話になってます。おふとぅんです。

早いもので、クロスリンクをプレイし始めて

3ヶ月目に突入しました

自分のスマホだけかもしれませんが、クロスリンクやってると

電池の減りが早くて困ってしまうのが最近の悩みです

てなわけで、界隈では少ーしずつ(?)プレイしてきている人が増えてきたクロスリンクの

リアルな3ヶ月目をご案内します。

こちらの記事は

ゲームで稼いでいきたいんだけど稼げるのかわかない

クロスリンクやってみたいんだけど稼げるのかな…

とにかく稼げるのかどうか知りたい

そんな方が読まれるといいと思います。

なお、クロスリンクの始め方、プレイしてからの2ヶ月分の記事もあるので良ければ見てやってください。

クロスリンクの始め方

クロスリンク1ヶ月目

クロスリンク2ヶ月目

3ヶ月目の収入のお知らせ

今回はビットコインの規模の大きい下落、またそれに伴ったIOSTのチャートの下落もありそこまでの成果は出ませんでした。

しかしながら原資無しからの活動に対して考えるとずっとプラス収支で動いています。

記事作成時の時価総額です

もちろん記事作成時の時価総額です

というわけで、

ログイン

平日派遣放置

レイドボス戦参加数10~20くらい

を3ヶ月回した結果1129円の収益が発生しました。

武器防具の販売実績はなくて、また無課金であるため販売を行うためのチケットの数に制限があるのもありますが

武器防具の販売につながると効率も変わるかなあと考えていますが、引き続き効率は悪いと言わざるを得ないかと。

ぶっちゃけ大変です。

1年で5000円…

今後クロスリンク内で何をすべきなのか、何をしていくべきなのか

現在のところ、クロスリンクで稼いでいくためにはIOSTをどんどん入手していくことだと考えています。

ビットコインを入手するクエストのようなものもありますが、時価総額的に見てもほんとに1円玉の半分くらいしかもらえないものも多いですが

IOSTはゲーム内でのレイド戦である程度まとまった数を入手しやすいメリットがあるためです。

またクロスリンクのNFTマーケットプレイスはIOSTですので、希少な武具を入手しマーケットプレイスで売りに出すことでのIOST獲得も可能なため

通常プレイでの獲得とダブルでの取得も狙えるのも大きいですね。

そんな武具を獲得するにも大変だったりするので堅実にレイド戦にコツコツ参加が良い気がしてます

因みに記事作成しているときのIOSTのチャートは「1IOST=3~4円」でした。

何かの拍子で注目され、価値がガッと上がる可能性もビットコインよりかはあるわけですね。

ビットコインを全く無視はできない

IOST中心に回るようなことを言ってましたが、獲得金額がものすごく少額にしても

時価総額がどの暗号資産に比べても圧倒的な力は見逃すことはできません。

クロスリンクにおけるビットコインの獲得には

レイド戦

定期的に行われるフェニックス戦

派遣等から入手するトレジャーの中身

これらが主な獲得方法になります。

特に僕のような原資投入もなかなか難しい人間が、それなりに結果を出す=稼ぐとするなら

フェニックス戦は落とせません。

フェニックス戦は戦うとフェニックスの羽と言われるいわば

「ビットコイン抽選券」

を「確実に」入手できます。

宝くじのようなものといってもいいかもですね。

戦うだけで抽選券がもらえるので、数をこなし高額な金額をゲットするチャンスを作り出していく必要があります。

そんな感じで今後の動きとしてまとめると

IOSTが賞金になっているレイド戦に参加、上位に食い込むプラス参加賞でのIOST獲得を狙う

星5クラスの武具を獲得したら相場を確認し自分に必要のないものはマーケットプレイスに出す

ビットコイン獲得に特化したフェニックス戦という戦闘に定期的に参加し、ビットコインの獲得にも気を配る

次の報告にはいい報告ができるといいですねえ…

結論:無課金は無課金なりに惑わされず頑張るしかない

GameFiという単語を知ってからというものの、色々触ってはやめ触ってはやめを繰り返してきましたが

そのゲームにおいても

投資できる人間以上に稼ぐことは難しい

これが現実です。

フォロワーの方の中にも原資の回収を終え、利益転換している方もいらっしゃいますが

原資の投入が出来ない僕らみたいな人間は

効率を求め

そのゲームにかける時間

それらを投入しないことには、稼ぐ窓口にすら立つことは難しいのだと感じています。

「あれやこれで稼げました!」という情報を見てから始めて、いろんなゲームタイトルに手を出した結果

稼げない…

そうならないようにゲームタイトルは絞って一意専心(いちいせんしん)すべきと感じた1ヶ月でした。

-Cross Link, GameFi, 収益報告